コロナで旅行に行けないので、去年から家族のお祝いなどにカッコつけて何度か国内のホテル宿泊をした。
去年春から今年3月まで娘と一緒に宿泊したホテル(ブティックホテル含め)は
・ペニンシュラ東京
・吉田村イン(栃木県)
・グランドニッコーお台場
・グランドインターコンチネンタル(横浜)
・帝国ホテル東京
・東武レパントホテル
その中でもよかったホテルをピックアップしてみようと思う。
一番気に入ったホテルはペニンシュラ
まず何と言っても部屋が広くて綺麗。とても素敵。しかもチェックアウト時間がゆっくりなのでかなり長時間楽しめる。
寝室の横にドレスアップルームみたいなのがあって広々でザ・高級ホテル感に大満足。
子供の宿泊者にはこんな感じの子供用アメニティがついてくるからありがたい。ドアマンのピカチュー可愛い。コップや歯磨きセットは今も愛用中。お風呂場でもペンギンのおもちゃ、子供用スポンジ、子供用ボディミルクなどもついてたので至れり尽くせり。
娘は謎のおままごとをずっとやっていた。笑
ホテルのすぐそばが日比谷公園なので、広い児童遊園もあって、昼間はお散歩や運動にピッタリ。
吉田村インも最高だった
都内の高級ホテルじゃないけど、益子にほど近い吉田村というところが米倉をリノベしたブティックホテルがめちゃくちゃよかった。
まず10人は寝れるであろう巨大なベッドがいい。2歳児(当時)は興奮しすぎてずっとバタバタ駆け回っていた。
そして猫足の浴槽。テンション上がる。
そしてお部屋のすぐ外が素敵な花屋と美味しいパン屋、おやつもバッチリ。
子供向けに何かアメニティがあるわけじゃないけど、10人ベッドでもう十分すぎる。
ホテルチェックアウトしてから益子観光という完璧なプラン。とにかくすごいよかった(語彙力)。
グランドニッコーはコスパが良い
一泊15000円でこのクオリティは大満足。友達夫婦(子連れ)と一緒に宿泊して、景色もいいし、部屋も綺麗。クラシックなホテルという感じで。子供向けのアメニティはそんなになかったけど、コスパ!
帝国ホテル
母の還暦祝いを記念して泊まった初のインペリアルホテル。老舗のホテルらしく重厚な雰囲気がとてもよかった。
子供向けでいえば、そんなにアメニティが充実してたわけではなく、もちろん最低限の子供用歯ブラシや、ミニタオル、子供用ボディミルクなどはあったけど帝国ホテルオリジナルというわけではない。
その中でも一番気に入ったのはこの子供用パジャマ。ザ・パジャマという感じのパジャマがすごく可愛くて、欲しいけど売ってはいないようだった。残念…。
子供用アメニティ
子供用アメニティに何があるか、宿泊前にチェックするといいかも。ホテルによっては子供用パジャマ、スリッパ、子供用歯磨きセット、シャンプーやソープなどがついているが、ないというホテルもある…。
ホテルによってはベビーベッドの貸し出しがあったり、オムツポットや補助便座も貸してくれるので、とても便利。
もう一つはベッドガード、ほとんどのホテルでフロントに言えば装着しにきてくれる。ベッドガードがあれば安心して子供をもう一つのベッドにゴロゴロさせられるね。(添い寝が無理なタイプ)
0コメント