こんにちは、イモンヌです。
市販品の色々を自分でも作ってみたい、みたいなことが好きで、調味料をはじめとして色々作ってます。
醤油は技術的に難しいし、味噌は時間がかかりすぎで、ナンプラーは人間として何かを犠牲にしないとできないレベルなんだけど、
物によっては意外に簡単で、すぐできて、しかも市販品に比べると信じられないぐらいに美味かったりするので、試して作ってよかったらシェアしようと思ってます✨
簡単なのに美味いのNO.1!オイスターソースをまず紹介したいと思います!
作り方がめちゃくちゃ簡単で、牡蠣と玉ねぎと醤油や砂糖などいくつかの調味料を混ぜ合わせてグツグツ煮込んで、最後はミキサーにかけるだけ!というシンプルさ!
それなのに、別次元の旨さ。
これに慣れると李○記のオイスターソースはもう食べられない😭
酒飲みの夫はオイスターソースだけをツマミに飲んでるぐらい🤣旨味がぎゅぎゅっと。
、生食用ではなく、加熱用がオススメ。生食用のほうが水分量が多いからとか…。
レシピはこちら
ミキサーでウィーンした直後。まさに具入りオイスターソース。
レシピの半分ぐらいの分量でこれになった。保存料なしだし使いきれないからこれぐらいでいい気がする。本当はさらに濾すんだけど、勿体無いからそのまま濾さずに使う!
自家製オイスターソースができれば、あとはオイスターソース祭りだ!
こういうシンプルな炒め物がとてもおすすめ。特に長芋とキクラゲと豚肉!
豚肉とキノコと山芋のオイスターソース炒め。
豚肉→キノコ→山芋の順に炒めて、醤油、オイスターソースをかけて最後にネギを乗せて終わり!
信じられないぐらいの旨さ。
少し上級編はこの葱油まぜ麺、上海っ子のソウルフード!
麺は博多ラーメンの乾麺を茹でる。
別口で、大量の小ネギを油で焦がした所に醤油・濃口醤油・オイスターソース・砂糖を投入して更に焦がして、湯切りした麺に掛けてサッと混ぜるだけ!
まさに癖になる味!!
まだまだ牡蠣売ってる季節、ぜひ試してみてください😊
なんでも手作りしてみたいので、まだまだ色んなものを作っていきたいと思います。
0コメント