話題のCREPに行ってきた。

Today’s Notebook

育児と知育と楽しい生活のキロク

Twitterで話題になってある自由にお絵描きや工作ができるというお店: CREP(クリップ)に行ってきました。
お店に入ると早速ルールの説明とお着替え。靴下を脱ぎ、子供は備え付けのスモッグに着替えて大人はエプロンをつける。荷物はロッカーに入れて手ぶらでいざハイパークリエイションへGO!
いきなりあたり一面の絵の具とスプラッシュに思わず一瞬たじろぐも、娘は嬉しそうにズカズカと前に進み、迷わずスプレー絵の具に手をかけた。子供でも簡単に押し出せるレバーの軽さで、ちゃんと調整してくれてるんだなと感動!
続いては筆と絵の具で豪快にシューー!!

書いた絵は壁に吊るして乾かす。

絵の具遊びが終わると一度お片付けを一緒にして、絵の具を洗うとき色が混ざって色水になるのも楽しいので、娘は嬉々として一緒にパレットを洗ってくれた。
次は粘土遊び。お願いすればいくらでも粘土を出してくれて作り放題なのが嬉しい。好き好きに造形するのはもちろん、足で踏んだりアクリル板に貼り付けたり色々工夫して楽しみました。
他にも木工であそんだり、書いた絵をオリジナル紙袋に仕立てたりと、2時間あっという間に過ぎて娘は何度も「たのしかったねぇー」と言っていた。笑

2時間子供1600円、大人2人まで1600円で決して安い訳ではないが、汚れを気にせず思いっきり創作できるのがとてもよかった。

最後に黒板に書いていた「育みの心得」がとても素敵だったので掲載したいと思います。
https://crep-art.com

0コメント

  • 1000 / 1000